茨木辯天花火大会 開催情報!
開催日 2024年8月8日(木) 2025年の情報をお待ちください
開催時間 19:30〜20:30
- 会場:大阪府茨木市の辯天宗冥應寺(べんてんしゅうめいおうじ)の境内
- 打ち上げ数:約3000発
- アクセス:】JR茨木駅から徒歩20分
- 公式サイト:https://ibaraki-bentenhanabi.com/
茨木辯天花火大会とは
「茨木辨天花火大会」は、大阪府茨木市の辯天宗冥應寺(べんてんしゅうめいおうじ)の境内で開催される花火大会です。1時間で約3000発の花火が夜空を彩り、寺で開催されることから昔ながらの花火大会の雰囲気が感じられます。
見どころ
寺らしい個性的な花火
宗紋である桔梗の形をした花火は、この花火大会ならではの見どころ。
多彩なスターマインが織りなす、光のスペクタクル
2024年大会の目玉は、様々なテーマを掲げたスターマインです。「情熱の赤」「希望の青」「夢の虹」など、それぞれのスターマインにはタイトルが付けられており、花火に込められた想いをより深く感じることができます。
フィナーレを彩る、金銀のシャワー
最後のスターマインは圧巻です。夜空に金銀のシャワーが降り注ぐような、まさに幻想的な景色を楽しむことができます。
茨木辯天花火大会Q&A
- Q茨木辯天花火大会では、屋台は出ますか?
- A
茨木辯天花火大会では、屋台の出店はありません。ソフトドリンクのみ、販売します。
- Q茨木辯天花火大会は、雨の場合延期になりますか?
- A
いいえ。小雨決行。荒天中止となります。
茨木辯天花火大会の口コミ情報
エキスポシティで花火を楽しみました。そんなに混雑していなかったので、小さくしか見られないけれど大満足でした。赤ちゃん連れだと音の心配もないから穴場かもしれません◎
イオン茨木の屋上からそこそこ大きく花火を見ることができます。穴場と聞いていたけれど、結構人がいてびっくり!
コメント