これから開催される沖縄県の花火大会
今年も花火大会の季節がやって来ました!2025年に開催が決定した沖縄の花火大会や、開催情報確認中の花火大会をご紹介します。子供連れに優しい花火大会だけを集めたので、地元の方も観光客の方も、お子さんと一緒にぜひ夏の夜空に咲く美しい花火を鑑賞してみてくださいね♪
子供連れに人気の沖縄県の花火大会
海洋博公園花火大会 2025年7月5日終了
海洋博公園花火大会は、毎年夏に開催される「海洋博公園サマーフェスティバル」の中で開催される花火大会です。2025年は7月5日(土)に開催終了しました。エメラルドビーチから打ち上げられる花火の数々は、海に反射して幻想的な雰囲気。有料観覧席があるので、子供連れでも混み合うことなく鑑賞することができます。
開催日 2025年7月5日(土)終了
打ち上げ数 約1万発
恩納村美ら海花火大会 2025年10月12日(日)
恩納村美ら海花火大会は、沖縄の人気観光名所“恩納村”で開催される花火大会です。打ち上げ時間は15分と短いですが、当日は昼過ぎから魚のつかみ取りイベントやステージショーが開催されるので、リゾート気分を満喫しながら楽しめます。地元の特産品が味わえるブースの出店もあるので、観光と共に鑑賞したい花火大会です。
開催日 2025年10月12日(日)開催予定
打ち上げ数 非公開
久米島まつり 2025年9月20日(土)、21日(日)
久米島まつりは、毎年秋に2日間連続で開催るお祭りです。2025年は9月20日(土)、21日(日)に開催が決定しました。当日はエイサーやものまねタレントのステージショー、沖縄のアーティストなどが登場するライブなども開催され、自然と文化を同時に堪能することができます。久米島は人口8000人の島ですが、2日間の合計観光客は島民と同じくらい訪れことで、大いに賑わいます。
開催日 2025年の情報をお待ちください。
打ち上げ数 例年合計約610発
沖縄かなさ花火 2025年9月20日(土)
沖縄かなさ花火は、安室奈美恵さんの「故郷、沖縄に何かを残したい」という想いから始まった「WE LOVE NAMIE HANABI SHOW」を継承し、2023年に終了したイベントの後継として開催されている花火大会です。2025年は安室奈美恵さんの楽曲と共に、花火とレーザーショーで会場を盛り上げます。2025年はドローンショーも開催予定なので、期待大!有料区域、無料区域があるので、子供と一緒に参加しやすい花火大会です。
開催日 2025年9月20日(土)
打ち上げ数 非公開
シーポートちゃたんカーニバル【開催確認中】
シーポートちゃたんカーニバルは、9月に開催されるお祭りです。地元青年会によるエイサーの演舞や、シーポートちゃたんカーニバル名物の水上花火の打ち上げがあります。エイサー以外のステージショーも予定しており、地元民に愛されるお祭りです。
開催日 2025年の情報をお待ちください。
打ち上げ数 非公開
北中城村青年エイサーまつり【開催確認中】
北中城村青年エイサーまつりは、沖縄の伝統芸能である“エイサー”と花火が一緒に楽しめるお祭りです。エイサーは旧盆の時期に踊られるもので、各村の青年会が踊りを披露します。花火大会は祭りのフィナーレを飾る打ち上げで、約10分程度ですが見ごたえがあります。
開催日 2025年の情報をお待ちください。
打ち上げ数 非公開
名護夏まつり
名護夏まつりは、毎年夏に開催される沖縄県北部のお祭りです。そのフィナーレを飾るのが花火大会。大迫力の一尺玉の花火やスターマインが打ち上げられ、夏の夜空を華やかに彩ります。当日は屋台の出店もあるので、夏祭り気分を満喫したい子供連れにもおすすめの花火大会です。
開催日 2025年の情報をお待ちください。
打ち上げ数 約1000発
大青協夏まつり2025年8月10日(日)
沖縄県大宜味村で開催される夏の花火大会です。例年8月の第2土曜と日曜に開催される夏祭りの2日目に、約1700発の花火が打ち上げられます。潮風を感じながら漁港に広がる花火を眺めれば、忘れられない夏のひと時になりそうです。当日はエイサーも開催されるので、沖縄らしい夏を満喫したい子供連れにもおすすめです。
開催日 2025年の情報をお待ちください。
打ち上げ数 約1700発
来場者数ランキング
1.シーポートちゃたんカーニバル【7万人】
2.名護夏まつり【7万人】
3.海洋博公園花火大会【3万9千人】
打ち上げ数ランキング
1.海洋博公園花火大会【1万人】
2.-
3.-
コメント