天神祭奉納花火2024 開催決定!
開催日 2024年7月25日(木)
開催時間 日没~21:00頃
- 打ち上げ場所:川崎公園、桜之宮公園
- 打ち上げ数:約3000発
- 駐車場:なし
- 公式ホームページ:https://osakatemmangu.or.jp/saijireki/tjm
日本三大祭の一つとして、1000年以上の歴史を刻む大阪天満宮の天神祭。毎年7月下旬、大阪の街は熱気に包まれます。7月24日の宵宮では、華やかな神輿巡行や勇壮な獅子舞が繰り広げられ、祭りの盛り上がりを告げます。
そして迎える7月25日。約100隻の大船団が堂々と大川を進む船渡御は、まさに圧巻の光景です。
祭りのフィナーレを飾るのは、約3000発もの花火が夜空を彩る奉納花火です。大川に映る光と音の饗宴は、訪れる者を魅了し、天神祭のクライマックスにふさわしい感動を与えてくれます。
この夏、大阪を訪れるなら、ぜひ天神祭の熱気に触れてみてはいかがでしょうか?
見どころ
大船団のかがり火と打ち上げ花火の幻想的な共演
約100隻の大船団に灯されたかがり火と、約3000発の打ち上げ花火が織りなす光景は、まさに圧巻です。夜空に咲き誇る花火と、水面に映る光が幻想的な雰囲気を醸し出し、訪れる者を魅了します。
伝統と技術が光るオリジナル花火
天神祭奉納花火では、伝統的な「紅梅」など、大阪天満宮オリジナルの花火が多数打ち上げられます。「紅梅」は、大阪天満宮のシンボルである梅の花をモチーフにした花火で、毎年多くの観客を魅了しています。
コメント