東京の和菓子の名店「文銭堂本舗」
東京には和菓子の老舗がありますが、最中をさがしているなら「文銭堂本舗」がおすすめです。
数多くの路線が乗り入れている「新橋駅」から徒歩4分(300m)。
文銭堂本舗の老舗の味わいが堪能できるおすすめ人気商品
文銭堂本舗のおすすめ商品
- 文銭最中
- 新虎焼
- にしきぎ
など
サクッと甘い看板商品「文銭最中」
文銭堂の最中は「小豆」と「栗」の2種類があります。今回は秋らしい和菓子を求めて行ったので、栗をチョイス。高級感ある包装なので、手土産にも喜ばれそうですね。
風味豊かな栗の実を使った栗の文銭最中は、包みを開いた瞬間からふわっと香ばしい香が漂います。上品でとろけるような餡と、サクッとした皮の食感が美味しい逸品です。
1個170円(税込) 2024年11月時点
創業以来の文銭堂本舗の人気商品「栗の子」
発売から60年以上愛され続けてきた、文銭堂本舗の人気焼菓子「栗の子」。小さくて美味しいものを作りたいという思いから、一口サイズの栗饅頭が誕生しました。
小ぶりなからも栗の実が贅沢に刻んで入れてあります。
1個140円(税込) 2024年11月時点
文銭堂のきんとん羊羹「あずき栗」
文銭堂本舗の「あずき栗」は、高級感がある金色の包みに入ったきんとん羊羹です。
栗と求肥(ぎゅうひ)が入ったあずきのきんとん羊羹は、濃いお茶と合わせて味わうのがおすすめの逸品。
1個260円(税込) 2024年11月時点
文銭堂本舗の店舗情報|東京の老舗・和菓子の名店
文銭堂の店舗情報
店舗名:文銭堂本舗(ぶんせんどうほんぽ)
住所: 東京都港区新橋3-6-14
定休日:日曜日・祝日
営業時間:平日 8:30 ~18:30
土曜 9:00 ~ 16:00
備考:節句などの際は営業しています。
コメント