東京ドームシティクリスマスパーク・クリスマスマーケット2022が開催決定!

東京ドームシティーで開催されている「東京ドームシティクリスマスパーク(TOKYO DOME CITY CHRISTMAS PARK)」の2022年度の開催が決定しました!
例年12月にクリスマスマーケットやクリスマスにちなんだワークショップが登場し、会場全体がイルミネーションに包まれます。

東京ドームシティーは遊園地やショッピングエリアなど、子供連れに優しい施設が沢山あるので、クリスマーケットと一緒にお出かけするのも良いですね♪
今回は、2022年度におこなわれる「東京ドームシティクリスマスパーク(TOKYO DOME CITY CHRISTMAS PARK)クリスマスマーケット2022」についてご紹介します!
東京ドームシティクリスマスパーク・クリスマスマーケットとは

東京ドームシティは、遊園地やショッピングエリアが集まった都市型エンターテイメント施設です。
その東京ドームシティーで開催されるクリスマスイベントが「東京ドームシティークリスマスパーク
(TOKYO DOME CITY CHRISTMAS PARK)」。
期間中は会場全体がイルミネーションで彩られ、サンタクロースに出会える体験や、可愛らしい雑貨のお店からおいしい料理までが揃うクリスマスマーケットが登場し、クリスマスを盛り上げます。

東京は全国有数のクリスマスマーケット激戦区ですが、その中でも子供連れにおすすめの内容が満載なんですよ!
子供達が喜ぶイベントがたくさん◎何に参加するか迷ってしまいそう♪

東京ドームシティークリスマスパークは、お買物やグルメを楽しむだけでなく、ワークショップや移動図書館、クリスマスライブ、冬の星空観察など、子供向けのイベントが盛りだくさん!
他のクリスマスマーケットではイマイチ楽しめなかった子も、きっとこの東京ドームシティークリスマスパークなら大満足間違いなしです!
東京ドームシティクリスマスパーク・クリスマスマーケットの歴史

東京ドームシティでは2005年からクリスマスイルミネーションが開催されるようになりました。2022年度もウィンターイルミネーションが会場一帯を彩る予定です。
2019年にはクリスマスグルメやグッズが揃うクリスマスマーケットや“クリスマスの本の森”などが楽しめるイベント「ラクーアクリスマス」が開催され大盛況。
2021年には「東京ドームシティークリスマスパーク」と名称を改め、クリスマスに関する様々なイベントを開催しています。
東京ドームシティクリスマスパーク・クリスマスマーケットの口コミ

シールラリーがあって子供が大喜び!他にもサンタパレードとかライブとかがあって思いのほか楽しめました。アイシングクッキーを買いたかったけれど、大人気で早々に売り切れてしまっていて残念!

ホットチョコレートとかクレープとかの子供が食べられるグルメが多かった。なぜか団子などもあってクリスマスというよりお祭りみたいな感じ。イルミネーションもどこか和を感じる(笑)クリスマスグッズも豊富だったから沢山買い物もしました!

東京ドームシティーで買い物をしたらクリスマスマーケットのワークショップに参加ができました。未就学と小学生の姉妹が参加しましたが、簡単だったので最後まで楽しめてよかったです。帰りに買った焼き菓子が優しい味で美味しかったです。

芝生に座ってクリスマスライブを見ました。子供連れが多いから周りに気兼ねしなくて良い!チキンレッグとかウインナー盛り合わせとかでお腹を膨らませた後、子供向けのメリーゴーランドに乗って終始笑顔で過ごせてよかった!
※過去の口コミなので内容は変更になっている場合があります。ご了承くださいませ。
東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケット2022の見どころ

東京ドームシティークリスマスパークでは、毎年趣向を凝らしたクリスマスイベントがおこなわれ、子供が食べやすいものや子供が参加しやすいワークショップが目白押しです!2022年度は「サンタと記念撮影&サンタパレード」「サンタクロース・ホリデー」を開催。
サンタと記念撮影
サンタクロースと記念撮影ができます。定員に達し次第、受付終了になってしまうので、早めに向かってくださいね。
開催日 | 2022年12月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日) |
---|---|
開催時間 | ■13:00~/16:00~ ミーツポートガーデン ■18:30~ ラクーアガーデン芝生広場※定員に達し次第受け付け終了。 |
サンタパレード
サンタクロースと一緒にパレードができます。初日と最終日にはマーチングバンドが参加するのでより楽しめそう◎
開催日 | 2022年12月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日) |
---|---|
開催時間 | 18:00~ |
コース | スタート→ミーツポートガーデン→クリスタルアベニューメインツリー→ ゴールはラクーアガーデン芝生広場 |
サンタに手紙を書こう
サンタクロースに手紙を書いてポストに投函すると、返事が届きます。
開催日時 | ■12月3日(土)11:00~18:00 ラクーア ■12月10日(土)10:00~18:00 Hi!EVERYVALLEY |
---|---|
参加費 | 100円(レターセット代) 自宅で書いた手紙を持参した場合は無料で参加可能 |
子供も食べられる体に優しいクリスマスフード

東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケットでは、クリスマスにちなんだクッキーやマフィンなどのお菓子のお店が参加します。子供が食べても安心な体に優しいお菓子が多いのが特長で、週ごとに出店店舗が変わるので、何度も足を運びたくなりますよ。
子供向けの参加しやすいワークショップ

東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケットでは、子供向けのワークショップが盛りだくさん!
2022年度ワークショップのご紹介
ワークショップ in Hi!EVERYVALLEY
縁日屋「CHATOY」による大人も子どもも楽しめる無料ワークショップ。内容は日によって変わるので、公式ホームページをチェックしてください。

開催日 | 2022年12月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日) 時間:11:00~19:00 |
---|---|
参加方法 | 東京ドームシティ内店舗で買い物をした当日のレシート3,000円(税込・合算可)ごとに、一人参加可能※定員に達し次第受け付け終了。 |
場所 | Hi!EVERYVALLEY(ハイ!エブリバレー) |
- 笛コラージュ
- トイリウムづくり
- レザーキーホルダー刻印
- ストローヒンメリづくり
- トムテ人形づくり
- Windmill 風車づくり
上記の中から日替わりで3つ開催されます。
ワークショップ in ミーツポート
2022年12月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日) 11:00~19:00、ミーツポートにて参加費500円~で各種ワークショップが開催されます。

- オーナメント&アクセサリー 開催日:12月17日(土)、18日(日)
- ぬいぐるみ 開催日:12月17日(土)、18日(日)
- ポンポンボールのミニツリー開催日:12月17日(土)
- 守り神バッヂ 開催日:12月18日(日)
- クリスマスオーナメント 開催日:12月24日(土)、25日(日)
- スノードーム&ミニリース 開催日:12月24日(土)、25日(日)
- ミニチュアフード 開催日:12月24日(土)、25日(日)
サンタクロース・ホリデー ワークショップ
12月3日(土) | 12月10日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | ラクーアガーデン芝生広場 | Hi!EVERYVALLEY |
参加料金 | 500円~ |
- ニジノ絵本屋さんによるヒゲのアロマネックレス&モンスター蝶ネクタイづくり
- 會本久美子さんのハンコでペタペタ・サンタ帽とくつした
東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケット2022の開催概要
東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケットの開催概要は以下の通りです。
■開催期間:2022年12月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)
■開催時間:11:00~19:00
東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケット2022の開催場所
東京ドームシティークリスマスパークのクリスマスマーケットは、【東京ドームシティ ラクーア(LaQua)/ミーツポート(MEETS PORT)】で開催されます。
東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケット2022のおすすめグッズや食べ物
東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケットでは例年以下のようなものが人気です。
手作りの温もりを感じる体に優しい焼き菓子(アイシングクッキーやパウンドケーキなど)

2022年は「momomo(焼き菓子)」「粉の日(焼き菓子)」「apollon(焼き菓子)」「saco菓子(焼き菓子)」「林檎と紅茶と(焼き菓子)」「季節のおやつpicnic(焼菓子)」「hinagi(アイシングクッキー)」が登場!
クリスマスキャンドル・雑貨・アクセサリー

2022年は「そのつ森(雑貨/みつろうキャンドルづくり)」「LAULEA CANDLE(キャンドル)」「OYASUMI(アクセサリー)」が登場!
・ハンバーガーやBBQステーキなどの大人も大満足のフードメニュー
東京ドームシティークリスマスパーク・クリスマスマーケットに子供と一緒に出かけよう!
東京ドームシティーは、遊園地やスパ、買い物などが楽しめる子供連れの観光におすすめのスポット。休憩場所も沢山あるので小さい子供連れでも快適に利用することができ、都会にいながらゆったりと過ごすことができますよ。皆さんもぜひ、クリスマスシーズンの東京を楽しみに出かけてみてくださいね!
他の東京クリスマスマーケット2022もチェック!


コメント