おうち時間にちょうせん!「水耕栽培」をはじめよう
みなさんは「水耕栽培」って知っていますか?
水耕栽培とは、土ではなく、水で植物を栽培することなのですが、コロナの影響で今、挑戦してみる人が増えているんです。
そこで、今回は、水耕栽培におすすめの植物を紹介していきます!

じぶんでつくるやさいは、おいしいな♡
水耕栽培で育てやすい植物第一位!【レタス】
水耕栽培で育てやすい野菜として有名なのがレタス!
100円ショップで種を買うことができるので、手軽にはじめることができます。
やり方はかんたん!
まず、スポンジに切れ目を入れて、そこに種を植えていきます。
スポンジに穴をあけるときは、はさみで軽くチョキチョキしましょう。

つまようじに水をつけて、種を穴に入れるとかんたんですよ。
芽が出てきたら、スポンジを切ってペットボトルの上の部分を切ったものに入れましょう。
100円ショップの水切りカゴに水をためて並べていけば、水を変えるのもかんたんですよ。
ある程度大きくなってきたら、大きく育っているもののから瓶に植え替えて日当たりの良い場所でもっと大きくするのがおすすめです。

ぐんぐんのびますよ。
水耕栽培で育てやすい野菜第2位!【バジル】
バジルは、ほかっておいてもポンポン葉っぱが出てくるので、初心者にとってもおすすめです。
料理に使う前に摘み取れば、香りもグッド!
バジルは苗から育てるとかんたんです。
買って来たらまず土を落として根を優しく洗いましょう。
そしてぬらしたスポンジで優しく包みます。
これをビンにさし込めばおしまい!
どんどん根っこが伸びてきて、葉っぱが大きくなります。

根がのびてきたら、大きなビンにかえましょう。
水耕栽培で育てやすい果物!第三位【ワイルドストロベリー】
ワイルドストロベリーは、紅茶やケーキなどに入れるとおいしい、小さないちごができます。
こちらもバジルと同じように、根を優しく洗い、スポンジに包んでビンに入れるだけ。
ワイルドストロベリーは実ができるまでにすこし時間がかかりますが、葉っぱがわさわさ出てくるのを見ているだけでもおもしろいですよ。

しあわせな家庭っていう意味もあるんだって~♡
土を使わないから清潔♪
水耕栽培は土を使わないからとっても清潔。
虫がわくことも少なく、農薬もつかわないので体にもやさしいですね。
みなさんもぜひ、挑戦してみてくださいね。
コメント